毛穴レスな肌を目指そう!
毛穴のつまり・黒ずみが悩みだったわたしが実際に行って効果があった毛穴ケア方法をご紹介したいと思います。毛穴ケアにおいて一番重要な工程は「洗顔」です。わたしは洗顔石鹸を使って、毛穴の悩みを改善しました
。
毛穴の角栓や黒ずみの原因は落としきれなかったファンデーション、余分な皮脂などだそうです。それらをなくすにはやっぱり洗顔が重要なんです。クレンジングでは落としきれない肌の汚れを落としてくれるのが洗顔だと思っています。そこで、わたしがおすすめする毛穴に有効な洗顔方法について書いていきます。
洗顔石鹸と泡立てネットが必要不可欠
洗顔石鹸は自分の肌に合うものであれば、なんでも大丈夫です。わたしは安くて肌にやさしい無添加石けんを愛用しています。洗顔石鹸で洗顔するにあたって、必ず用意してほしいものは泡立てネットです。手で泡が上手に作れればなくてもいいのですが、わたしは泡立てるのが苦手なので、洗顔ネットを使って泡立てています。100均などの安いものでもちゃんと泡立つので1つあると便利ですよ。
洗顔石鹸を泡立てる前に泡立てネットはあらかじめ、濡らしておきます。濡らしたら軽く水を切り、そしたら洗顔石鹸をこすりつけながら泡立てていきます。これだけで簡単に泡ができてきます。ふわふわっと泡ができてきたら、その泡を泡立てネットで何度も泡立てていきます。
これがけっこうめんどくさいのですが、何度も何度も泡を泡立てることにより、泡がもっちり濃厚になっていきます。濃厚な泡のほうが毛穴汚れを吸着してくれるので、ここはめんどくさがらずに、しっかりもっちり泡を作ることをおすすめします。
ベビーパウダーや重曹も効果的
もっちり泡で充分毛穴汚れには効果的なのですが、より効果をUPさせたい方は泡にベビーパウダーもしくは重曹をプラスしてください。わたしはベビーパウダーをひとつまみほど入れて洗顔しています。これにより、さらに毛穴に効果的な洗顔ができますよ。
具体的な洗顔方法について
特別なやり方はありませんが、わたしは泡で肌をなでるだけではなく、ぽふぽふと泡のクッションを肌に押し付ける様に洗っています。こうすることで、毛穴汚れがより吸着されるかなと思って、行っています。もっちりとした濃密な泡だからこそできるぽふぽふ洗いです。
わたしは乾燥肌なので洗顔時間はあまりかけません。泡立てるのに時間をかけて、洗顔は40秒くらいにおさめています。また、洗い流しはしっかり行っています。
これらのことを気をつけて行えば、毛穴のつまり・黒ずみが必ず改善できます。ただ、一度つまった毛穴をきれいにするには時間がかかるので、長期戦になると思って気長にやってみてください。